
認知症カフェ「ちょっこら」の開催について
認知症カフェ「ちょっこら」にきてみませんか?
ちょっとためになる話を聞いたり、手先を動かしたり、体を動かしたりとリフレッシュができる場を設けました。
認知症についてのご相談も承ります。
どなたでもお気軽にお越しください。(申込不要・時間内出入り自由)
日時
開催日 | プチ講話 | 内容 |
---|---|---|
11月30日(火曜日) | 【音楽】 ハンドベルミニコンサート |
ハンドベルによって奏でられる演奏を楽しみます |
12月22日(水曜日) | 【公演】 体も頭も使って楽しく心をリフレッシュ |
音楽やレクリェーションを一緒に笑いながら楽しみましょう |
1月28日(金曜日) | 【講話】 バランス食について |
美味しく食べ続けるために口腔ケアについて学びます |
2月22日(火曜日) | 【音楽】 芸術の冬 音楽の力(予定) |
音楽を聴いて芸術を感じましょう |
3月23日(水曜日) | 【公演】 お笑いどじょうすくい踊り教室 |
見て笑って、踊って笑って楽しくやってみよう |
会場 | 中央公民館大ホール (「【講話】バランス食について」は視聴覚室) |
---|---|
時間 | 午前10時から午前11時30分頃まで(プチ講話は1時間程度) |
※内容につきましては、予定のため変更がある場合がございます。
※プチ講話は運動や健康づくりの話、工作など毎回テーマが変わります。
※物忘れが簡単にチェックできる物忘れプログラムの体験ができます。
※コロナウィルスの感染状況によっては、中止する場合があります
詳しくは広報わたりでご確認ください。
対象者
認知症の症状のある方・家族・認知症について関心のある方どなたでも
参加料
無料
問い合わせ
地域包括支援センター(電話 0223-34-1331)
地域包括支援センター/やすらぎ
電話番号:0223-34-1331
FAX番号:0223-34-1361